女性のライフイベントに合わせて働き続ける実践力を鍛えます
SERECC 働き続ける女性のためのコーチングセンター 女性 ワークライフバランス コーチング 働く

What We Do  〜こんなことをします〜

単なる座学でなく「何かを生む・変える」実践力をつけるお手伝いをします。

「自分の周囲に働き続ける女性ロールモデルがいない」
「今の働き方でなく、キャリアをいかして独立やフリースタイルで自分に合った働き方にシフトしたい」
「今の長時間労働が変わらない限り、子供を出産しても働き続ける自信がない・・」
「出産や育児休暇をとると、仕事のキャリアに響くかもしれない・・」
「育児の制約的時間というハンディを背負いながら責任ある仕事を担うのは不安・・」

日々急速にビジネスが変化している環境は、
私達のワークスタイルを
いつも「オン」の状態にさせ、
私達にとって仕事とプライベートの両立をとる事が困難になってきています。

日本は、長時間労働が世界ランキング20位、
労働人口の過半数が片道通勤時間1時間以上。
有限の時間の中、プライベート時間を確保するのが困難な環境です。

女性がパフォーマンスを発揮しながら働き続け、
そして女性としての人生を進むにはどうすればいいのか?

女性としてのワークライフバランスを確保しながら働き続けることが
これから可能なのか?
30代、40代、50代・・・人生を豊かにしながら働き続けられるのか?

なんとなく考えているけれど、不安や課題を実際どう解消していけばいいのかわからない。
忙しさに流されてずるずる時間だけが過ぎてしまっている。

そんな、あなたの不安、課題を経験豊富なSERECCのメンバーが一緒に考え解消します。
そして、あなたのしたいことを明確にして第一歩を踏む実践力を鍛えます。

SERECCは、一人一人の女性が不安を解消して、自分のやりたいことを具現化して
「何かを生む」「何かを変える」実践力をつけるコーチングを提供します。

「とりあえず」的な女性活躍キャンペーンでもなく、
短期の研修でもありません。
第一歩を踏むお手伝いをします。

予告編
「女性のライフイベントに合わせたワークシフトデザインコーチングプログラム」を5月下旬開催予定です。

4月は変化の多い時期、ストレスリリースして"Ojas"(活力の素)を動かそう
SERECC 働き続ける女性のためのコーチングセンター 女性 コーチング ワークライフバランス

4月は新行事や移動など何かと変化のある月です。

慣れないことは神経を使い、気づかないうちに疲労が溜まっています。
特に女性ホルモンは繊細です。
バランスが崩れると、落ち込んだり、イライラしがち
ちょっと時間をとり心身のデトックスをしてください。

有酸素運動でリラックスすると、体の中にあるOjasが動き、
気持ちがすっきり

"Ojas"とはアーユルヴィーダの言葉で「活力の素」を意味します。
世界三大伝統医学の一つ、インドの伝統的医学アーユルヴィーダの概念をもとに医学、生活の知恵、生命科学、哲学を結合したコンセプトのヨガ・マッサージタイムがおすすめです。

日々いろいろな事をこなすために時間に追われた生活は心身を硬直させています。
頭から足先までを意識して心身を解し血流を促すことでホルモンバランスが整います。

眠っていた体の細胞が目を覚まし動き出す音が聞こえてくるでしょう。

心身の活性化を図る"Ojas(活力の素)"を動こすと、自分のいいパフォーマンスを発揮できます。

売上トップサロン女性店長、女性としてのライフイベントに合わせてワークシフトに成功!
SERECC 働き続ける女性のためのコーチングセンター News コーチング 女性 ワークライフバランス

女性スタイリストで某大手ビューティーサロンの店長を長年勤めている彼女との出会いは10数年前、
彼女は、カット技術とセンス、そして何よりも美容にいい食品や整体の情報力が抜群、
リピーター客を多く持ち、その結果として売上げNo1を維持しているハイパフォーマーです。

女性らしく、そして働き続ける意欲が高く、パフォーマンスを最大限に発揮している女性の1人です。

♢ ただ一つ、彼女の深刻な課題

「子供が欲しい、しかしこの仕事を維持しながら両立ができるか不安・・・」

美容師といえば、日本の中で業種別長時間労働のトップです。
それは、長時間労働世界ランキングの上位を占める日本の中でトップ、
過酷な日々をこなしているのはいうまでもありません。

日中は、予約客はギッシリ、
閉店後は、部下の指導、
唯一の週休1日は、体のメンテナンスで終わってしまう。

どんなに仕事が優秀で、体力がある方でも限界がきてもおかしくないワークスタイルです。
特に女性の体は、繊細です。
ストレス、疲労は生理不順など女性の体を疲弊させます。

30歳後半の彼女は、出産のタイムリミットを感じつつ、頑張り続けていました。

♢ 「女性のライフイベントに合わせたら?」

丁度、2ヶ月前に久しぶりに彼女の美容院へ行き
いつものようにヘアーカットをしてもらいながら
美容についていろいろな情報交換をしていると
彼女は抱えている悩みをボソッと

「子供が欲しいけど、この仕事の状態だと不安なのよ」

30歳後半である彼女の気持ちは手に取るようにわかります。

サロンの組織状況や、勤務形態、人間関係、働く環境の状況を考えると、
美容業界で働く多くの女性は、出産のことを考えると引退や独立をせざるおえないのが現状です。

その中でも、ここ数年他の店舗の女性店長が数名ほど、
出産後復帰している方が出てきています。

彼女は、20年近く勤務しキャリアを積み、
実績もあり、働き続けたいという意欲は人一倍強い方です。

「方法は必ずあるわ、今出産に向けたライフイベントに合わせてワークシフト方法をお手伝いするわ」

そして、彼女のライフイベントに合わせたワークシフト方法のお手伝いが始まりました。

♢ ワークシフトの交渉に成功!

一ヶ月後、彼女は週4日は定時で上がり、週休2日という勤務契約を
会社幹部から同意をもらえました。
これは、設立から25年経つ会社で初の取り組みでした。

交渉の仕方、
ステックホルダー(交渉を成功させるために鍵となる人物)、
コミュニケーションが途絶えたり誤解が生じないように話したことを書面に残す、
回答の期限をしっかり決めて進捗を確認することを定期的にする

等、ワークシフトができるように具体的なアクションを
随時彼女にコーチングをし、
そして、彼女が自分の言葉で会社幹部と上手にリレーションを維持しながら
頑張りました。

途中、変化を受け入れられず暴言をはく上司、
何を甘えていると無視され本社へ伝えられていなかったりという問題もありました。

しかし、アドバイスをもとに彼女と同じサロンで働く旦那さんも一緒に努力し
この3月からワークシフトができました。

この変化の一歩は、その会社に勤務する次に続く女性達、また男性たちのとっても大きな影響を与えたと思います。
さらに、幹部の方々も働き方の課題に気づき変化を受け入れたことにより、会社の成長につながるはずです。

女性が、女性として働き続けるには、
働き方を男性と同様にするのではなく、
女性だからといって支援だけを求めて受動的になるのでなく、
自分の強みを生かし仕事の結果につなげる、
ただ女性としての体調管理をした働き方を考え、
それを職場に交渉してキャリアのスピードを調整することが大切です。

交渉とは、抗議ではありません。
歩み寄り、お互いが理解できるようにコミュニケーションを図ることです。

交渉力は、あなたがライフイベントに合わせて自分で働き続ける環境を作るために大切な力です。

Trade Skill 女性として働き続けるために必要なスキル
SERECC 働き続ける女性のためのコーチングセンター News 女性 コーチング 働く

女性の活躍推進の支援や助成金が行政・民間企業で注目されていますが、実態はどう変化してきているのでしょうか?

行政や企業側が推進している中、女性雇用側の活力向上や就職・復職率に向上に結びついているのでしょうか?

現状に目を向けると、

雇用制度は整っているが社風的に活用できない。
自分のロールモデルになる女性が職場にはいない。
長時間労働であり、プライベートの時間はとれない状況だから働き続けるのは困難。。。

課題は多々あります。

しかし、個人側が受け身だったり、企業側が従来のやり方の見直しをしない限り課題解決へ進みません。

両者が真剣に恊働し課題解決に取り組まなければ、従来と同じキャンペーンで終わってしまいます。

今、女性だけでなく男性も含め誰もが、ワークライフバランスを取る事に試行錯誤し、精神的活力にダメージを受けているケースも少なくありません。
それは、グローバル化とテクノロジーの発達でプライベートでも仕事でも常につながりがいつも「ON」の状態になり消耗していること、そして市場価格競争の加速によって過剰労働を余儀なくされているのが現状です。

このような状況で、行政や企業が女性管理職を!とか保育園増設して復職率を上げるという計画をしてもワークライフバランスが確保できる環境が整っていない荒野に種まきするようなもので、「女性の活躍」という芽を出すのは困難です。
そうなれば、行政や企業は、制度や施設を提供しているのに女性は・・・と言う声もきこえてくるでしょう。

もし、そんな荒野に芽が吹いたとしても過酷な環境中で育つ率は低く、今迄と変わらないのではないでしょうか?

仕事の未来について、ひとつ確かな事があります。
今のプレッシャーを軽減する方向に、抑制と均衡が働く兆しが見えないことです。
つまり、ワークバランスが確保出来ない環境のままでは、女性労働率や少子化率として変化のない数値あるいは数値は低下の傾向が予想さると思います。

では、どうしたら「推進キャンペーン」で終わらせずに女性が変化を起こし10年後にはこれらの数値をあげられるのでしょうか?

女性が女性として仕事のパフォーマンスを発揮し働き続けるためには、女性雇用側と企業が、仕事の働き方についてあらためて考える事を始める必要があると思います。
つまり、仕事の習慣を変える、社会の文化や規範を変えて、一人一人ワークライフバランスが確保できる環境に変えていく事です。

それには、「支援」を受ける女性になるのでなく企業側と「Trade skill = 取引する力」を身につけて、ワークライフバランスを確保できる環境を耕す事ができる女性になる事です。

私達女性が「Trade Skill (取引する力)」で、働き安い環境を作ることから始めれば1年後、2年後と確実に女性の労働率は向上し、それは女性管理職率アップにも出生率アップとして結果につなげられます。

英タイムズ紙で「世界のトップビジネス思想家15人」のひとりとして選ばれ、経営組織論の世界的権威者であるリンダ・グラットン教授が伝える「精神的活力を高めるために企業がやるべき事」を参考に、今私達女性が3つの「Trade skill = 取引する力」を身につけ企業側がやるべき提案をするアクションを取る事を3回に分けて提案していきます。


今回は、Trade Skill 1 です。
Trade skill 1:働き方を変えワークライフバランスを確保する取引をする

仕事とプライベートのサイクルは、ストレスの管理と対策においても大きな役割を担います。このサイクルは、つらくて疲弊させるものにも、前向きな力にもなりうるのです。

プライベートと仕事の適切なバランスを取るために、企業側にこの2つが別々の世界だという概念を捨て密接につながっていて切り離せないものである事、両立が出来てこそ精神的活力は生まれ、生産性の高い仕事が提供できる事を具体的な仕事内容で取引をしていくことが大切です。

具体的にどうしたらいいかというと、
例えば「長時間労働をどうにかしたい!」という課題への取引方法です。

① 決められた労働時間の中の業務範囲の整理と期待されるアプトプットを上司と整理してください。
② もし、その範囲を超えた業務依頼が来た時に「トレードスキル1」を使います。
③ 依頼された業務の緊急度、それを先にする分決められた業務の中でで後回しや他の人にまわすにしていい業務を話し、トレードしてください。

④ 上司がそのトレードを受け入れてくれない場合は、一回はよしとしても次からは対応してもらう要求を出すべきです。

企業としては、業績を上げるためにあれもこれもと仕事を降るのは致し方ないかもしれません。
しかし、雇用側の報酬は、同意した時間内と労働内容で支払われています。
それ以上の依頼は、その都度確認と取引をすることです。

優れた上司なら現場課題に気づき企業幹部へ要求や提案として、現場の状況を伝えマネージメントの改善へ働きかけをしていきます。
その流れができれば、会社は組織力を強化できその結果業績向上や低コスト運営費につながるのです。

それが、本来雇用する側と雇用される側で行なうトレードの基本中の基本です。
企業側との関係は、ビジネスです。
私達女性の人生を面倒見てくれる保障はありません。

私達女性が、プライベートと仕事の前向きなサイクル方法をどうするか、という視点が必要なのです。

女性としてのライフバランスvsワークスタイル、工夫していますか?
SERECC 働き続ける女性のためのコーチングセンター 女性 コーチング ワークライフバランス 働く

ワークライフバランスがとれたら、出産後も働き続けたい
女性としてライフイベントに合わせてキャリアを維持向上できるワークスタイルがとれたら、結婚、出産を考えたい

そう願う女性は沢山います。

でも、今ワークスタイルはグローバル化とテクノロジーの発達が結びつく事によって、いつも「オン」の状態になり、だれもが消耗しています。
そして、日々急速にビジネスが変化している環境は、私達女性として働く上で精神的かつ身体的活力にダメージをうけつつあります。

女性としてライフイベント(出産、育児)に合わせて働き続けるには、心身のコントロール方法をしっかり身につけることがとても大切です。
女性の体はとても繊細です。
20歳、30歳、40歳、50歳代とそれぞれ年齢の体の変化、四季の変化に合わせてしっかり体調管理する。
そして、仕事のスピードを上げる時とブレーキをかける時を上手に調整できているか見直してみてください。これが「女性として働き続ける」第一の秘訣です。

@home YUI 働き続ける女性がつながる場所
SERECC 働き続ける女性のためのコーチングセンター News

女性のライフイベントに合わせたワークシフトコーチングが受けれます。
女性としてライフイベントに合わせて働き続ける環境を作るために、SERECC(セレンディピティーコーチングセンター)が@home YUIを立ち上げました。
あなたの疲れた心身を癒し女性としてライフを確保しながら働き続けるために必要な3つの力、「精神的活力」「身体的活力」「ワークライフバランスを確保する技」心技体を鍛えるノウハウの情報発信や、楽しいイベントxコーチングを企画開催していきます。
http://www.serecc.com/index.html

SERECC(セレック)の想い
SERECC 働き続ける女性のためのコーチングセンター News

SERECC (Serendipity Coaching Center)
http://www.serecc.com

Serendipityって?

「Serendipity(セレンディピティー)」とは、ハッピネスに出会うための努力のこと。

私たちが「HAPPY!」という言葉を使うときは、どんな時でしょう?
素敵な人に出会えたとき
好きなことに集中できるとき
チャレジしてやり遂げたとき
不安から解消され安心感を得たとき

行動を起こしていろいろな状況を乗り越えて努力すれば必ず「HAPPY」な事に出会えます。

SERECC(セレック)は、あなたの「HAPPY♫」な事に出会うためにあなたが行動をおこして頑張れるお手伝いをします。

*REVOLVER dino network ログイン | 新規登録